初夏の旅

「鶴岡八幡神社」
田川郡香春町の小高い山にあります。
東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜」のロケ地だそう。
散歩中、風に漂うすごーくいい香り。
何だろう?ん?どこだ?と探して、やっと見つけた♡
ジャスミンの香りによく似ていたのでその種類だと思っていたけど、ハナノナアプリで調べると『バイカウツギ』だそう。でもなんか葉っぱが違うような…ホントは何の花だったのかな。みかんとかw
長い歴史を持つ一ノ岳の麓にある『香春神社』
「神の宿る石」があることで有名なパワースポット。
昭和14年(1939年)6月30日の午後3時ごろ、香春岳で石灰石を採掘していたところ、採石場から突然ゴロゴロという轟音と共に、この岩が神社の方に落下するというアクシデントが発生。
しかし、山から転がってきた岩は奇跡的にこの場所でストップし、神殿を傷つけることもなく、けがをした人も誰一人居なかったとのこと!
人々は、大きな被害が出なかったのは神様のおかげに違いないと、この巨大な石を奇跡的、神秘的な力の宿る石としてお祀りし、山頂の山王神社にちなんで「山王石」と名付けたそうです。
へ~~

山菜採り

昨日、長峰山の駐車場脇でひょっこり生えてるワラビを見つけました。
何気に山の斜面を見てみるとワラビがあちこちにあるわあるわ(笑)
いつのまにか夢中になり、気付いたら小さな袋がいっぱいに。宝物探し状態で楽しかった〜
お金をかけずとも、こんなに楽しめるって最高です。
来年もこの『わらび山』へ来るよ〜と心に決めました。
他にも何人かわらび採りをしていたベテラン風のお姉さま方がいらっしゃって、「小さいのはアクが少ないからお味噌汁に入れたらいいよ」と食べ方を教えていただきました。
さっそく、お味噌汁と山菜おこわw
わらびのお浸しも作って、頬張るしあわせ〜

長峰山展望台へ

安曇野では田植えがはじまりました。
北アルプスの山々と田園風景が一望できる長峰山へ。
冬季閉鎖から開放され、車でてっぺんまでブーンと行けます=3
展望台は標高933m(安曇野市明科)
皆さん思い思いの時間をゆったりのんびり過ごされてました。
展望台は地元産の木を使用
鹿児島の友人より送って頂いた『あくまき』をおやつとして持参。
もち米を竹の皮で包んで紐で縛り、灰汁で煮て作った郷土食だそうです。
モチぷよの独特の食感と少し残ったエグみがあります。黒糖きな粉をたーっぷりかけて食べると美味しいです。
爽やかで清々しい季節♪
新緑もーりもり