そういえば、半年くらい前からラジオを聴く時間が増えました。
何か作業をしながらだとラジオの方がいいですしね。
以前はFMのほんの一部の番組ばっかり聞いていたけど、AMもちょこちょこ聞くようになりました。
若い頃だったら、聞こうとも思わなかったような地元のAM番組も聞くと意外に面白い!
これは年をとったということでしょうかね (~_~;)
きっかけはよく覚えていませんが、去年の秋ごろからずーっと地道な作業を繰り返さなくてはいけなかったことや、どんより憂鬱だった気分が続いていたせいというのもあると思います。
軽快な音楽やお笑いよりも、ラジオの『テレフォン人生相談』なんかを聞いて、みんないろんなことで悩んでいるんだから、自分もなんとか頑張らなきゃと思ったり、パーソナリティのアドバイスをききながら救われたりしていました。
特に、加藤諦三さんの経験豊富なお話はとても為になります。すごい方です。
今はようやくモヤモヤしていたことも一区切りついたので、少しホッとしているところですが、AMラジオ番組も引き続き聞いていますよ。スマホでrajikoが聞けるっていうのも便利なところです(^_-)。

連日いいお天気続きです。
先日思い切って庭木の剪定をしたので、だいぶ風通しが良くなりました。
チビチビ後片づけしたあとは、剪定枝を無料でウッドチップにしてくれる場所があるので、持って行ってこようと思います。
ところで、インドでは熱波で道路(アスファルト)が溶けたとのこと! 驚きました。
この熱波による死者が出ているとのことですので、連日とんでもない暑さなんだろうなと思います。
以前デリーで50℃くらいの暑さを経験しましたが、夏の車内のようなモァーっとした焼けるような暑さで、もういろんなことがどーでもよくなるような気分になったことを思い出しました。
(身体だけでなく、精神的にもやられます・・・)
室内にいてエアコンが効いていればいいのですが、電力不足ですぐ停電になっちゃうしネ。。
ホント大変だと思いますが、なんとか乗り切ってほしいです。
日本でも暑い暑いと言ってますが、まだまだ甘っちょろいですね(-.-;)

乗鞍高原へ

乗鞍高原(松本市安曇)で行われた「乗鞍高原 すもも祭り with 山菜フェスタ」に行ってきました。
今日はお天気もよく、美しい乗鞍岳が良く見え、高原らしいさわやかな風が本当に気持ちよく感じました。
今年はすももの花が早く散ってしまったとの事でしたが、新緑が見とれるほどきれいで、心も体もリフレッシュできました♪

アルプホルンの演奏あり

松本蟻ケ崎高校書道部のパフォーマンスもあり

お姉さま方による踊り♪

飛び入り参加の”YOU”達!

手打ちそばや山菜てんぷらも無料で振る舞われました(*^_^*)

大地震の被害にあったネパールのカトマンズ市と松本市は、山つながりで姉妹都市になっています。
復興までは長い道のりなので、少しずつですが忘れることなく応援していきたいです。

そばゼリー

なんだか急に暑くなってきたかんじです (^_^;)
これからの季節はゼリーなど涼やかなものがいいですよね。
『信州 おばあちゃんのおいしいお茶うけ』本にのっている『そば粉の寒天寄せ』を真似して作ってみました。
レシピにはそば粉を使うと書いてありましたが、ずぼらな私は、熱湯で溶くだけのかんてんクラブ『そばゼリー』を使いました。くるみを砕いてのせると美味しさ倍増です!

今度本物のそば粉でちゃんと作ってみようと思います。
きっとコクも風味もちがうんだろうな~

おすすめ手土産

『開運堂 白鳥の湖』 包装もシンプルでカワイイです。

箱にはこんな素敵な水彩画。 地元在住の柳沢健画伯によるもの

白鳥がなんともかわいらしいクッキーです。
箱の絵を見た安曇野市民なら、「あ~、白鳥湖と常念岳ねっ」ってすぐわかると思います。
このおかしは、スペインの修道院で考案された幸せのお菓子『ポルポローネ』だそうです。
ホロホロとやわらかく溶けちゃうかんじのクッキーで、とってもやさしいお味です(^_^)
開運堂 安曇野店(あづみの菓遊庭)では、のんびりお庭を楽しんだり、お菓子を作っている様子を見学できたり、安曇野の美味しい湧き水を無料でお持ち帰りもできます。
手土産にも最適ですよ♪