夕ごはんに(*^_^*)

『トマトの海苔巻き天ぷら』にチャレンジ。
本で見て作ってみたかったんです。
そとのカリカリと中のじゅわ~っとあったかいトマトが不思議なかんじでした。
山梨の道の駅で見つけて買ってたピンクのヒマラヤ岩塩(パキスタン産)があったのでつけて食べてみました。
美味しかった♪
トマトのリコピンは抗酸化作用があって体に良いそうですよ。
奥のみどりっぽいのは、アボカド入りのポテトサラダです。これはヒット!
健康も考えての変わったものシリーズでした。

あったかストーブ

今年初めてストーブつけはじめました。すっかり冬のにおいと雰囲気です。
このあったかい空気、気持ちもあったかくなります(●^-^●)
外では足場が組まれて工事がはじまりました。二週間後のできあがりが楽しみです。

さぶっ {{{{(* ̄д ̄)}}}}

急にぐぐぐぅーっと冷え込んできました。
長野市では初雪が降ったみたいですが、安曇野&松本はまだです。そろそろこっちもかナ?
写真の赤い実↑は 玄関を出たところに植えてある木「山茱萸 ~さんしゅゆ~」の実です。
現在いーーっぱい生ってます。(地面にも落ちてます)
”茱萸”ってグミのことだそうで、調べたら、なんとこのグミ(実)、食べられるらしい!
今まで知らなかった~。でもちょっと食べる勇気なし(-_-;) 今日は木皿にのせてみただけ。以上でございます。

剪定作業

今のところほったらかしてますが、家の周りの木の葉っぱが枯れて落ち葉がいっぱいです。
そんな風景をみてると、もう秋も終わりか~としみじみします(ー。-)
先日ホームセンターへ行ってきました。お目当ては高枝切り鋏と剪定はさみ。
今度、家の屋根と外壁のリフォームをすることになったので、自分たちでちょっとは家まわりの植木の整理をしておこうということになったわけです。
まー、いろんなものが専門的にそろっているホームセンターは見てるだけでも楽しいもんです。
知らなかった便利なものがいっぱいでてるし。特にオルファのカッターコーナーはテンションあがりました。(関係ないけど;)
・・・おかげさまで、剪定ははかどりました。やっぱ道具って大事ね。