南インドで出会った子供たち

『チャームンディヒル』という丘に行ったとき

こっちは必死でハーハーいいながら丘を登ったけど、子供たちは軽々走って登ってました(^-^)
すごーいっ 若いっていいね(笑)
わたしの持っていたペットボトルの水を見つけて「お水ちょうだい!」って言ってきたので渡したら、みんなでまわして飲んでました。自由だね~ それともよっぽど喉かわいてたのかな。
喜んでたので全部あげました。

虫がよってこないお香だそうです

インドではめちゃくちゃ蚊にさされました。もうわたしばっかり・・・(T_T)
どこでもベープ2台に、虫よけスプレー、ユーカリ&ミント虫よけシール、ウナコーワクール、ムヒなどなど蚊よけ対策にはホントに気を使っていたけど全然ダメダメでした (;´Д`)×
もうかゆかったよぉ~
年とると蚊にさされにくくなるって聞いたけど、なんで?!
わたしの血は若くて美味しいってことですね。 ってことにしておこうと思います(笑)

夏祭りの季節ですねー

お茶コーラ

この前、サービスエリアで見つけて面白がって買った『しずおかのお茶コーラ 210円』
はじめての味でしたが、美味しかったです(^ε^)♪
味はホントにコーラで、ほんのりお茶風味。
目つぶって飲んだら、味音痴なわたしはたぶん普通のコーラとのちがいわかんないかもな~(-ω-;) 
そんな感じでした。
さて今日は、松本ぼんぼん祭り、長野びんずる祭りなどなど、あちこちで夏祭りが行われたみたいです。
いつも8月の第一土曜日だから毎回重なりまくり。
近所でも夜8時頃からドッカンドッカン花火の大きな音が聞こえてきました。
残念ながらわたしは花火に気をとられながらの仕事で楽しめず。。。
夏の風物詩の花火、ゆっくり見にいきたいものです! っていってる間にいつも終わっちゃうんだよな(-_-;)
そうならないよう、ちゃんと予定をたてなきゃね予定を。

野菜がモリモリ食べたかったので、友人宅からもらった紫タマネギたっぷりの豆腐サラダ作りました。
久々のたっぷり生野菜、シャキシャキとおいしかったです。