剪定作業

今のところほったらかしてますが、家の周りの木の葉っぱが枯れて落ち葉がいっぱいです。
そんな風景をみてると、もう秋も終わりか~としみじみします(ー。-)
先日ホームセンターへ行ってきました。お目当ては高枝切り鋏と剪定はさみ。
今度、家の屋根と外壁のリフォームをすることになったので、自分たちでちょっとは家まわりの植木の整理をしておこうということになったわけです。
まー、いろんなものが専門的にそろっているホームセンターは見てるだけでも楽しいもんです。
知らなかった便利なものがいっぱいでてるし。特にオルファのカッターコーナーはテンションあがりました。(関係ないけど;)
・・・おかげさまで、剪定ははかどりました。やっぱ道具って大事ね。

白川郷へ行ってきました(*^_^*)

合掌造り集落

以前から行ってみたかったんです『白川郷』。 やっとかないました(嬉)
立派なかやぶき屋根の建物があちこちにありタイムスリップしたかのような感じがしました。
カフェや宿やおみやげ屋さんもとても良い雰囲気♪
こういう古き良きものを長く守って維持していくのも大変なんだろうけど、ずーっと残ってほしいなと思いました。

お天気も良く、紅葉もきれいでした。
唐辛子のすだれ(魔よけと書いてありました)の赤がキラキラしててきれいでした。
よくポスターになっている冬の景色(屋根に雪がこんもり積もった)も見てみたいな~。

寒っ

雨が降って冷え冷えの金曜日でした。
立冬も過ぎ、一歩一歩冬に近づいているかんじです。
あ~焼き芋食べたいっ

柿、美味し~季節ですネ。固めのシャキシャキとした柿が好みです。
柿はビタミン・ミネラルたっぷりで風邪予防にもいいみたいですよ。
南信州の市田柿(干し柿)なんか最高です。ちょっとお高いですけど…。
きのう、仕事終わりに美容室へ行って髪を切ってもらってきました。
たぶん20センチくらい切ったと思います。
「本当にいいんですかー?!」「もったいないですよー」とかさんざん言われましたが、バッサリいってもらいました(^ε^) 伸びるの早いし。
パーマをかけていた部分がすっかりなくなり、すっきりしました♪
これで、髪を乾かすのも楽ちんになりそうです。