富士山

逆さ富士

久しぶりに山中湖まで行ってきました。
日の出前、湖は凍っているところもあり、気温はバリバリの氷点下。
切れるような寒さです…
寒いの苦手なので、モッコモコに着こんでカイロも貼っていきましたが、短時間しか我慢がきかず、車に入ったり外にでたりしてました。
湖面にさざ波がたっていない貴重な時間にしかみれない逆さ富士!
見事でした。

優雅にスーーっと目の前を通っていった山中湖の白鳥

冬空

こーんなシルエットが好きです。
背景が夕焼けだったら、もっといいかも。
ずっとみてたら木の枝が毛細血管にみえてきた・・・(-ω-)

白鳥湖へ

風がビュービュー吹いてさぶーい中でしたが、白鳥を見にいってきました。
白鳥湖に行ってみるまで、ホントに飛来してるかわからなかったけど、白鳥も鴨もいっぱいいました
(*^_^*)

夜になると、近くの光城山には白鳥の形がライトアップされます(アヒルじゃないヨ)

佐賀のうど~ん

昨年、ふるさと味自慢キャンペーン(だったっけ?名前忘れた)に応募したら、当たってどーーんと送られてきた佐賀のうどん。
ありがたや~
コシがあってとても美味しかったです♪
リクエストにより、『ごぼ天』&『たっぷりネギ薬味』付き!
あったまりましたー(^ε^)

今日は七草の日

朝、七草粥(玄米)をたべました。
今年一年の無病息災を願って・・・

↑ 粥というより雑炊のようです

胃腸を休めるつもりが、あっさりしてておいしく、おかわりしていっぱい食べちゃいました(^◇^;)
今日の長野は、この冬一番の冷え込みだったようです。
松本・・・マイナス8℃ ! って。
数字を聞くと余計に寒いです… ((´д`))
ところで、冬の夜空をひさしぶりに見上げてみたけど、満天の星がすごくきれいでした。
夕方暗くなってからは、東の空にオリオン座がよく見えますよ。