短い秋

朝晩ぐっと冷え込むようになってきました。
こたつ出す?なんて話もちらほらと出始めた今日この頃。。
信州の短い秋、早く楽しまないと終わっちゃうわ〜(汗)

新商品です♪

手作りカットワークのマルチカバー

秋ですね~。
最近、ぶどうを凍らせて “アイスの実” みたいにして食べてます。シャインマスカット最高!です。
さてさて、お部屋の雰囲気を変えたいなという気分のとき、カバー類を変えるとガラっとかわりますよね。
カットワークのマルチカバーなどいかがですか?
インド(西部)より、インド綿100%の素敵なカットワークの生地が入荷しましたのでご紹介します♪
カットワークの生地とは、いろんなデザインを切り抜いたコットン生地と、別のコットン生地(オーガンジーなど)を二重に縫い合わせ、カットしたデザインがきれいに浮き出て見えるっていう素敵な生地です。(手が込んでます)
ベッドカバーやソファカバーなどお部屋のインテリアとしてお使いいただけます。
デザインも様々ですよ~。お洗濯も簡単だし、年中使えます。
もしよろしければ、こちらからどうぞ→ https://www.indoryohin.com/bedcover1.htm#cw1b
大判サイズも近々ご紹介予定です。(只今準備中)

松茸じゃないけど

今年は松茸が豊作だそうです。
そんなニュースをみて『よしっ、上田の松茸小屋に食べに行っちゃうか!』と思ったのですが、ネットでいろんなコース料金を調べてみると、やっぱりお高い(^▽^;) 
今までちゃんと松茸をたべたことがないので、だんだん『そこまで美味しいのかな・・』とか負け惜しみ(?)を言い出し、結局”またいつかにしよう”ってことなりました。
そんなこんなで、スーパーで松茸を横目に肉厚椎茸を買ってきて、バター醤油焼きでいただきました。
簡単ばっちり。おいしかったー。もっと食べれたナ。

イベント終了しました

9月29日、30日に代々木公園で行われたナマステインディアは、あいにくの終日雨模様となってしまい、台風24号接近に伴い、2日目は午後1時で閉幕となりました。
このイベントに出店させていただいてから12年になりますが、初めての非常事態でした。
でも、そんな天候にもかかわらず、たくさんのお客様にご来店いただくことができ、本当に嬉しかったです!
ありがとうございました。

雑貨いろいろ♪

木版草木染めコーナー 当店オリジナル&ANOKHIも

イベント2日目、撤収したあとはそのまま東京に滞在し、翌日借りてたトラックで長野に帰りました。
お天気は、台風一過、最高の秋晴れ♪
土日がこうだったらよかったのになー。。。
残念 ( ;∀;)だけど仕方ない。

朝代々木公園を通ったら、大きな木の一部がバキッと折れてしまっていました。

銀杏の実もいっぱい落ちてました…

公園内に漂うきゅんとする金木犀の香り♡

また来年お会いできるようがんばります!

今年もナマステ・インディアに出店します♪

秋のイベントの季節がやってきました。
今月末(29日、30日)に、東京代々木公園で行われる日本最大級のインドフェスティバル『ナマステ・インディア2018』に、今年も印度良品として出店します。
今、インターネットで何でも入手出来る時代となりましたが、こういう野外テントブースでのイベントには、何か思いがけない新しい発見や出会いがあったり、五感で楽しむことのできるワクワク感があると思います。
そんな非日常を感じに足をお運びいただければ嬉しいです。
ご来場下さるお客様に楽しんでいただけるよう、準備がんばります。(新入荷ほやほやの商品持って行きます)
★ナマステ・インディアのサイトは、こちら→http://www.indofestival.com/index.html
美味しいカレーやドリンク、異文化を体験できるステージや様々な物販ブースもあります。
お待ちしております!

ニンニンドロン 忍者のりのっけのオムライス(^^)