コンテンツへスキップ
友達からの贈り物『山形のさくらんぼ 佐藤錦』です♪ ありがとう!!
真っ赤に熟していて、まぁ~美味しそうなこと!
大地の恵みとこれを作られた生産者さんにも感謝でございます。
今年は梅がやばい💦とのこと。
和歌山県田辺市では3月に降った雹の被害があり、さらに暖冬の影響で不作。
スーパーでは、傷が大小たくさんついてしまった梅たちがお値打ち価格で並んでいたので、梅農家さんを応援するつもりでもそちらを積極的に買わせてもらってます。自家消費用(梅干し)だから気にしない気にしないw
きれいな梅はえーっていうくらい高値がついているお店もあるので、逆にお安く入手できてありがたいことです。
小豆をコトコト40分ほど煮る
「砂糖なし」で、小豆と麹で作るあんこ
麹が小豆本来の甘味を引き出して甘くなるとのこと。
ホンマかいなと半信半疑だったけど、炊飯器でじっくり保温10時間
おぉー!ちゃんと甘い😊
小豆は健康に良いらしいです(老化予防、抗ウィルス作用、抗がん作用、コレステロールを下げる働き)
どうやって食べようかな〜w
キッチンの片隅でせっせと再生栽培中♪
庭木の下に白い卵の殻が落ちてました。えっ、鳥?!
上を見たら、ハナミズキの木の枝に巣を作ってました。知らなかった〜💦いつの間に。。
調べたら、白い卵の殻はメジロかもです。