投稿日: 2020年7月13日2020年7月15日ブルーベリー収穫 いっぱいとれました (^^♪ 豊作に感謝です。ブルーベリーの手作りアイス。生クリームとクリチで濃厚味に。幼木から育てたブルーベリーの木が大きくなり、ようやくここ数年でいっぱい収穫できるようになりました。小さな果実をとるのも結構大変だけど、楽しいものです。(とって食べて食べて、とって食べて食べて であたしはあまりはかどっていないけど。。)いっぱいのブルーベリーは、洗ってジップロックに入れて、ウチの冷凍庫でおやすみ中。
投稿日: 2020年7月8日2020年7月9日庭の紫陽花 大雨の被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。特に熊本では亡くなられた方も多く、被害は甚大です。変わってしまった町や村の様子を見ると、昨年の台風19号による被害を思い出したりして辛くなります。これ以上被害が大きくならないように、早く復興できるようにと祈ってます。梅雨明けまで大雨による被害拡大の心配がありますが、どうか皆様の暮らしが守られますように。
投稿日: 2020年7月7日2020年7月9日あくまき あくまきは、灰汁(あく)に浸し一晩おいたもち米を孟宗竹の皮で包んで、さらに灰汁で数時間炊き上げて作る伝統の食べ物だそうです。あくまきには味がほぼないので、黒糖きな粉などをお好みでかけて食べるプルもちふわ 食感がGood! わらび餅に近いのかな。。ずんだをのっけて味変してみました。友人より送っていただきました!鹿児島ではこどもの日にあくまき(ちまき)を食べるのが伝統だそう。殺菌効果のあるアクを使うため、日持ちがよく、戦国時代には兵糧としても重宝されていたとのこと。歴史ある郷土料理ですね。おいしかったです(*^_^*)