熊本へ

先週熊本へ行ってきました。大地震からちょうど一年ですね。
熊本城を訪れるのは3回目。
広大な敷地に建つ高い石垣の熊本城はいつ見ても立派です。
我が地元の松本城を見慣れている者にとっては規模も迫力もちがうので「おおぉぉー、すごい」と毎回思います。

せいしょこ(清正公)さんと桜

崩れた石垣に番号がふられて待機中

地震によって崩れてしまっているところが目立ちますが、その大部分は明治時代に補修された箇所なんだそうです。つまりそれより以前に作られた昔の石垣の方が丈夫だったということです。
すごいですね。
石垣の積み方も時代によって異なっていて、加藤清正時代の勾配の緩やかな石垣と、細川時代の勾配の急な石垣があるそうです。
「武者返し」と呼ばれる石垣の築き方は、長い年月が経つ事によって石垣が膨らみ、石垣が崩壊するのを防ぐために考え出されたようです。興味深い話です。
熊本城の復旧・復元には20年程かかるとのこと、微力ながら応援していきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です