なんていうお花かわかんないけど、色も形もとってもかわいかったからパチリ☆
この前、たまたまD-lifeでリメイク版の『ハチ公物語』見ました。
日本映画も見て泣けたけど、リメイク版でも泣けちゃいました。
犬ものにめっぽう弱いです (;_;)

きょうは朝から金環日食の話題でどこもいっぱいでしたね。
日食の話題はこの前の日記にも書いたとおり・・・なので、どこかひっかかって盛り上がれない気分でした。
めったにない機会なので大きなニュースになってたけど、やりすぎ感たっぷりのマスコミには正直ちょっとシラける始末でございました。
まーでもこれに限ったことではない仕方のないことなのかもね。。ともおもいました。
今見えてる景色がすべてではないと思います。見方を変えれば良いと思えるものもよくなかったり、悪いと思えることも良いことにつながるきっかけになるかもしれません。

つつじ

朝晩ちょっと肌寒いけど、ここのところホントすごしやすい陽気になってきて嬉しいです♪
安曇野でもつつじがあちこちで咲いているのをみかけるようになりました。
鮮やかな色のつつじっていうのもいいですね~、まぶしいわー。
最近目が疲れやすくなっちゃって、すぐしょぼしょぼになり、おまけに近くが見えにくくなってきました。
まわりからは老眼がはじまったんじゃない?と言われてますが・・・まだちょっと早いよーな…(~_~メ)
視力が良い人ほど早く老眼になるとかいう噂をききましたが、やっぱりそうなのかな(汗;)
とにかく目は大事にしなくっちゃね。 マジカル・アイでも見ようかな (@_@)
そうそう、マジカル・アイの本を以前インドへ持って行ってインド人にあげたら、いろんな友達がきて興味津々で見てくれたのは良かったんだけど、その後本をバラバラにして各々持って行っちゃったっていうことがありました。
まさかバラバラになっちゃうとはね~。

タイ・フェスティバルへ行ってきました。

今回はじめて代々木公園で行われた野外イベント『タイ・フェスティバル』へ行ってきましたー。
入り口辺りではカラフルなトゥクトゥクが展示されてて、さっそくタイの雰囲気がプンプン♪
インドのオートリキシャとちがって、なんだかおしゃれだし~。
販売もされてました。(買う人いるのかな?!)

すいかなどのフルーツカービングも実演してました。
下書きなしで、スラスラと彫っていく術はお見事☆

いいお天気だったのでアイスも人気でした!
ライチ・マンゴー・タロ芋、あと何だっけ?(笑)
ほど良い甘さで美味しかった~(*^_^*)(1ヶ250円)

インド・フェスとどんなかんじに違うのかな?っていうのも見てみたかった今回のタイ・フェス。
大人気ですね~。とにかく会場は大・大混雑!! すごい人だらけでした。
どこも混みあってたけど、特に飲食ブースの方は満員電車のすし詰め状態みたいで、身動きがとれなくなるくらいすごかったので、なんとか脱出して引き上げました。そしていそいそと明治神宮へ。ホッ(^_^)
最寄り駅の原宿も人・人・人。もう電車に乗るのをあきらめ、千駄ヶ谷まで歩きました。トホホ