本一気読み

職種は違うけど、お客様相手の仕事をしているので、ホント為になる内容でした。
(クレーマーの方に困っているわけではありません。念のため(^_^)v)
著者のスーパー女性支配人のようには全くいきませんが、心意気だけでも学ばないといけないな…と身が引き締まったかんじです。

きのこマフィン作りました

舞茸&クリームチーズの入った「きのこマフィン」です。
お菓子というより食事系マフィンです。
「ええぇー、きのこ入ってんのぉ??」っていわれるのが面白くて作りました(笑)
焼き色をもうちょっとつけたかったので、もう一回リベンジします。。。
えーっと、先日の夏タイヤ寿命交換にひきつづき、スノータイヤも交換することになりました。
スタッドレスをタイヤ屋さんでチェックしてもらったら、もう部分によっては夏タイヤなみになってるとのこと。しょうがないです、もう。長野だもん。
でもこれで雪降ってアイスバーンになってもかなり安心です。冬準備ね。
ただ出費の方が・・・「オーマイーガっっ w( ▼o▼ )w !!」

おつかれさまでしたの日 (--〆)

うすむらさきの茎 かわいい葉っぱ♪

朝パソコンつけたら、メインパソコンのモニターがまったくうつらなくなり、おまけにキーボードも使用不可に・・・(泣)
何の前触れもなくアウトでした。
でももう完全に寿命だよな~。7年くらいすごーく元気にがんばってくれたんだもん。
幸い本体は無事なので、モニターの買い替えだけですみそうです。キーボードはお下がりもらいました。
気に入ってたから残念だけど、おつかれさまという気持ちです。
それからそれから、車の前輪のタイヤも寿命がきて空気が抜けてしまいました。(>.<) こっちはかれこれ丸4年。はき倒したかんじです。 タイヤ屋さんに行ったら、「これじゃもう車検通らないっすねっ」と案の定言われ、交換することになりました。 なんだかあれもこれもで、出費が・・・です。ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ

り・ん・ご

近所のりんご園にもたわわに実ったりんごがいっぱいです。
世界史の三大りんご♪
一つ目・・・アダムとイブのりんご、二つ目・・・ニュートンのりんご、そして、三つ目が・・・アップル(PCメーカー)だそうです。へぇ~(^ム^)
りんごに種類はいろいろあるけど、やっぱり一番好きなのは『ふじ』かな。
あっ最近食べてその美味しさにびっくりしたのは、安曇野三郷産の『シナノスイート』!!
みずみずしくて甘くって最高でした。ふじとつがるとの交配によってできた種類だそうです。オススメ

ヒュルリ~

安曇野はだいぶ風が冷たくなり、特に夜は冷え込んできてました。
{{{{(*・_・*)}}}} 寒ううぅ~
庭にも落ち葉が増えてきました。
この前甥っ子に「まだこたつ出してないの~?」って言われたけど、10月中は辛抱しようと勝手に決めてたので、今のところひざかけ毛布でガマンガマン。。。
あったかいものを食べてカゼひかないようにしなくちゃ。