つぼみ

今年は例年よりクレマチスの蕾がたっくさんついていて、開花するのが今からとっても楽しみです。
なんで蕾がたくさんついたのかはよくわからないけど、何はともあれ、大好きな花がいっぱいに咲く景色を思い浮かべてはワクワクしてる私です(^v^)
さて、インドからの仕入れた貨物・・・遅れまくりましたが、やっとやっと届きました。
ホントは先週のイベント前に余裕で届くはずだったんだけどなー。まーいつもこんなもんです。
重ーい荷物全部で21箱。
検品とカウント、そして片付けでごはんも食べず夜までかかり一気になんとか終了。
達成感とかなりの疲労感でしたー。おかげで夜ごはんもモリモリ進みます(笑)
これで4分の3が到着したので、あと一便を残すのみデス。

夜桜

毎年松本城で行われている夜桜会に行きたくて、短時間でしたが行って来ました。
ライトアップされ、お堀の水面に花びらが写っている風景はとってもきれいでした。
素敵な眺めです♪
それより、薄手の上着でいったせいか、すごーく肌寒かったんです。
もう、ゆったり鑑賞というより、足早にぐるぐるーっと園内やお堀の周りを歩くかんじになってしまいました。
園内では雅楽の演奏やお茶会もあったり風情があるので、もうちょっと暖かかったら、ゆったり楽しみたいところでした。うーん。
・・・そして、翌朝起きてビックリ!
雪が積もっていました。。。
桜が満開の時期に雪が降るなんて、めずらしい光景です。雪はすぐに溶けちゃいましたけどね。
どおりで寒かったわけです。

本丸庭園の入場料は、この時期無料でございます(^.^)

ドラえもーん!

来週末から『 華麗なるインド展 』が三鷹美術ギャラリーではじまります。
ギャラリーでは、インド細密画や染織など、畠中光享さんコレクションの素晴らしい作品の数々が展示されますので、ご興味のある方はこの機会にぜひご覧になってみてくださいませ。
当店(印度良品)ですが、ギャラリーの一隅で、インド製品の委託販売をさせていただくことになりました。
ついでに当店の商品もお手にとっていただければ幸いです(^^ゞ
期間:4月13日(土)~6月23日(日)
場所:三鷹美術ギャラリー(東京都三鷹市)
詳細はこちらです→ http://mitaka.jpn.org/ticket/gallery/
そんなこんなで、来週末は、豊橋でのイベントもあり、インド展の準備もありで、あたふたです(汗)
先月インドへ仕入れに行き、これらのイベントに間に合うといいなともくろんで買い付けた商品たちがなんだかんだで未だ届かないという現状もあり、かなりあせっています。
いつものインド事情がからんでいるのですが、もう『ドラえもーんっ!』って叫びたい気分です(苦笑)
っていうわけで、やきもきし神経が磨り減る気分ですが、出来ることをやるしかとないと開き直って切り替えるしかないですね。なんとかなるようにがんばります。

アイスドラ焼き

そういえば先日、甥っ子&姪っ子が春休みの最後に遊びにきていて、あまりにもはしゃぎすぎ(特に姪っ子が・・・)だったので、映画にでも連れていけば静かにしていられるのかなぁって思って(笑)、『ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)』を一緒に観てきました。面白かった~。
子供たちもポップコーン食べながら、ちゃんとおとなしく見れてました。
やっぱり、ドラえもんってすごいや(^^♪

桜 開花しはじめました♪

安曇野もあちこちで桜が一気に咲き始めました♪ 今年は開花が早めですね。
写真の桜はピンクが濃くってこれまた素敵~
いい眺めをしばらく楽しめそうです(*^_^*)
さて、来週行われる『多国籍雑貨市 タラート・チャオ&ベジライフェスタ』に当店(印度良品)も出店いたします。
4月13日(土)14日(日)
場所・・・愛知県豊橋市 サイエンスコア
時間・・・10:00~17:00
お近くの方、ぜひ足をお運びくださいませ。
http://www.cha-min.com/asia.html

To Do リスト

最近、To Doリストを朝作るようになりました。
ほんの小さなことでもやることや思いついたことをメモして、終わったら横線をビーっと引いて消します。
この消すときが達成感♪
ルーズなわたしでも、このリストのおかげで気分的にも整理されている気がしてます。
書いたことを終わらせるために、なかなか億劫になっていることでも、さーやるかっていう気になりますしね。
このTo Doリストですが、布袋寅泰さんの本のある記事を読んで、なるほどと思ってわたしも始めてみました。
それはこんな記事です。
『彼は40代後半に入ってから、毎日その日にやるべきことをリスト化して自己チェックする「TO DOリスト」を作るようになったのだそうです。頭が冴えている朝に書き、終わった項目はマジックペンで上から線を引いて消すのだとか。そしてリストと向き合うことで前進している自分を感じられ、日に日に前向きな性格になっていくことがわかるといいます。』
今までは、思いついたときにEvernoteにメモしていたけど、それプラスこのTo Doリストを朝作るっていうのがいいのかもしれません(^.^)/ 続けていけるかな。