:::雨の中 紅葉ドライブ:::

一日中雨で肌寒いかんじの日曜日でしたが、高瀬渓谷(七倉ダム~葛温泉~龍神湖)のマイカーで行けれる場所までぶらーっとドライブに行ってきました。近場です。
信州は標高が高いのでもう紅葉は終わりだろうと半分諦めモードだったのですが、うん!?まだまだいけてるっ!そんなかんじでした。
ダメもとで行って意外にきれいだとなんだか得したような気分♪
観光で来られてる方も車を停めて景色を眺めていく姿が多く見られました。あっサルも見ました。(写真撮れず;)
雨に濡れた紅葉っていうのもいいものですよ(^-^) もみじの赤がさらに色鮮やかに見えました。
雨の中で写真とるのはちょっと大変だけどね。

来週はもうギリギリセーフがどうかっていうところです。

霧が濃かった~

あしか(?)・うさぎ・羊・ネコ・馬です。

濃霧注意報が大当たり!
朝起きたら辺りが真っ白でちょっとビックリ。
でもこういう日は良いお天気になるんだよなーって思ってたら、ホントにいいお天気になりました。
昼夜の気温差ありありの安曇野ならではです。霧が霜になる日もそう遠くないのかな。。。
で、今日はひさしぶりにクッキー焼きました。
クッキー作りといえば、生地をこねこねしてねかせたあとの型抜きタイムがいちばん楽しい♪
あと、焼けていく変化をジィーっと見るもの好き。
子供の頃から洗濯物が洗われていく過程をジィーっと見てるのが好きで、洗濯機の前で固まっていて不思議がられたのを思い出します。今でもその傾向ありで気づくとポワーっとしてます。イカンイカン

ついでにチョコチップ入りも作りましたが、こっちの方が好評でした(^.^)

本一気読み

職種は違うけど、お客様相手の仕事をしているので、ホント為になる内容でした。
(クレーマーの方に困っているわけではありません。念のため(^_^)v)
著者のスーパー女性支配人のようには全くいきませんが、心意気だけでも学ばないといけないな…と身が引き締まったかんじです。

きのこマフィン作りました

舞茸&クリームチーズの入った「きのこマフィン」です。
お菓子というより食事系マフィンです。
「ええぇー、きのこ入ってんのぉ??」っていわれるのが面白くて作りました(笑)
焼き色をもうちょっとつけたかったので、もう一回リベンジします。。。
えーっと、先日の夏タイヤ寿命交換にひきつづき、スノータイヤも交換することになりました。
スタッドレスをタイヤ屋さんでチェックしてもらったら、もう部分によっては夏タイヤなみになってるとのこと。しょうがないです、もう。長野だもん。
でもこれで雪降ってアイスバーンになってもかなり安心です。冬準備ね。
ただ出費の方が・・・「オーマイーガっっ w( ▼o▼ )w !!」

おつかれさまでしたの日 (--〆)

うすむらさきの茎 かわいい葉っぱ♪

朝パソコンつけたら、メインパソコンのモニターがまったくうつらなくなり、おまけにキーボードも使用不可に・・・(泣)
何の前触れもなくアウトでした。
でももう完全に寿命だよな~。7年くらいすごーく元気にがんばってくれたんだもん。
幸い本体は無事なので、モニターの買い替えだけですみそうです。キーボードはお下がりもらいました。
気に入ってたから残念だけど、おつかれさまという気持ちです。
それからそれから、車の前輪のタイヤも寿命がきて空気が抜けてしまいました。(>.<) こっちはかれこれ丸4年。はき倒したかんじです。 タイヤ屋さんに行ったら、「これじゃもう車検通らないっすねっ」と案の定言われ、交換することになりました。 なんだかあれもこれもで、出費が・・・です。ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ