暑いですっ!

安曇野市穂高で、なんと最高気温『36.8℃』!だったそうです。
えらいこっちゃっ
気温聞いただけでもグッタリしそうです(@_@;)
夏バテしてヘロヘロにならなためにもやっぱり栄養補給は大事ですね。
この前テレビで「甘酒」がいいというのを聞きました。
ビタミンやアミノ酸、ブドウ糖が入っているからだそうです。(飲む点滴みたいじゃん)
さっそくスーパーで探したら、あったあった『元気のでる 冷やし甘酒』!
甘酒ってひな祭りにいただくものだとばかり思ってましたけど、夏でもあるんですね。
これ飲んでパワーアップしたいと思います(笑)
ところでわたしの住んでる地域は先日のゲリラ豪雨で水道水に被害がでてます。
蛇口ひねったら泥水が出たり、夜には水の出が悪くなり一時的に断水になったりでまだ改善されていない状況が続いており、連日防災無線で給水車のお知らせが鳴り響いてます。
困ったものです・・・。
水が使えないことなんてめったにないことなので、当たり前に使えていたことの大切さを実感しているところです。
感謝感謝。
いろいろ困るんですけど、お風呂についてはありがたいことに周辺にたくさん温泉施設があって今はあちこちで無料開放してくれてます。助かります。

最近多い夕方のザーザー降り。
きょうも激しい大粒の雨にふられて、外出中に濡れました。。。(-_-メ)  しかたないね、夏だもん。
雷もピッカピカゴロゴロ。近いと音も大きいのでちょっとこわい。
でも止んだあとの涼しい風は気持ちいいです~。
話は変わって、わたしの英語力について・・・悲しいかな、ひどいもんです。
文法なんでめちゃくちゃで、単語ならべただけのような感じ。
それでも相手の言ってることはだいぶわかるようになりました。たぶん。(海外ドラマ見た効果でたかな?)
ただ、こっちが言いたいことを伝えるのってホント大変。
でも、コミニュケーションは伝わればいいもんね。
なーんて開き直ってるけど、石川遼くんみたいにスピードラーニングでもやんなきゃダメかな。やらないだろうな~
それで、わたしの名前はのりこなんですけど、インド人にいうとみんな『ノリカ』っていうんです。
何回か訂正してもやっぱり『ノリカ!』
発音が難しいのかな。それとも藤原紀香が有名だからか?(笑)
もういちいち訂正するのも面倒なのでノリカだろうがノリックだろうが何でもいいやとあきらめました ^_^;

南インドで出会った子供たち

『チャームンディヒル』という丘に行ったとき

こっちは必死でハーハーいいながら丘を登ったけど、子供たちは軽々走って登ってました(^-^)
すごーいっ 若いっていいね(笑)
わたしの持っていたペットボトルの水を見つけて「お水ちょうだい!」って言ってきたので渡したら、みんなでまわして飲んでました。自由だね~ それともよっぽど喉かわいてたのかな。
喜んでたので全部あげました。

虫がよってこないお香だそうです

インドではめちゃくちゃ蚊にさされました。もうわたしばっかり・・・(T_T)
どこでもベープ2台に、虫よけスプレー、ユーカリ&ミント虫よけシール、ウナコーワクール、ムヒなどなど蚊よけ対策にはホントに気を使っていたけど全然ダメダメでした (;´Д`)×
もうかゆかったよぉ~
年とると蚊にさされにくくなるって聞いたけど、なんで?!
わたしの血は若くて美味しいってことですね。 ってことにしておこうと思います(笑)

夏祭りの季節ですねー

お茶コーラ

この前、サービスエリアで見つけて面白がって買った『しずおかのお茶コーラ 210円』
はじめての味でしたが、美味しかったです(^ε^)♪
味はホントにコーラで、ほんのりお茶風味。
目つぶって飲んだら、味音痴なわたしはたぶん普通のコーラとのちがいわかんないかもな~(-ω-;) 
そんな感じでした。
さて今日は、松本ぼんぼん祭り、長野びんずる祭りなどなど、あちこちで夏祭りが行われたみたいです。
いつも8月の第一土曜日だから毎回重なりまくり。
近所でも夜8時頃からドッカンドッカン花火の大きな音が聞こえてきました。
残念ながらわたしは花火に気をとられながらの仕事で楽しめず。。。
夏の風物詩の花火、ゆっくり見にいきたいものです! っていってる間にいつも終わっちゃうんだよな(-_-;)
そうならないよう、ちゃんと予定をたてなきゃね予定を。

野菜がモリモリ食べたかったので、友人宅からもらった紫タマネギたっぷりの豆腐サラダ作りました。
久々のたっぷり生野菜、シャキシャキとおいしかったです。

インドから帰国しました

富士山です(ちっちゃいけど写真の真ん中あたり)

働き尽くめのインドでの2週間程がおわり、日本に戻ってきました。
向こうで予定していた事は一応全てこなせたのでとりあえずOK。あとはエアカーゴ便が無事着くことを祈るのみです。
振り返ればあっという間でしたー。・・・いろいろあったけどね。なんとかなったというかんじでしょうか。
体調はもうほとんど問題なし。気管支をやられてるので咳がまだとまりませんが、そのうち治まると思います。
体重もあっちゅう間に戻るでしょう。イヤ、反動で増えるでしょう(笑)
さて、帰りの機内の上空からみた日本は緑が多く整然として見えてとてもきれいでなんだか嬉しかったな。
インドへ行くと日本の良さやありがたみを感じます。
埃っぽくないし、時間も正確、人は親切、家に帰るまで車のクラクションを一度も聞きませんでした。静か~
いろんな手続きもスムーズだし、清潔だし、ごはんも美味しい、などなど。
そんなこんなでしばらくゆっくりしたいところですが、そんな間もなく、留守の間にいただたご注文分の発送がたんまりありますので(ありがたいことです)、疲れたからだにムチを打って落ち着くまでがんばります。
まさに貧乏ヒマなしです(^_^;)
またあちらでの様子もちょこちょこアップします。