美味し

かりんとうまんじゅう

「まんじゅう食えない俺でもこれならいけるっ」と妹の旦那がコレ↑を持ってきてくれました。
コレコレ、甘党の私は前から食べてみたかったヤツです。
オーブントースターで2分くらい焼くと表面がカリカリになってホントおいしかった。おすすめ~♪
えー、7月に入りインド行きがせまってきて、ちとあせってきました(^_^;)
あー準備しなきゃ。
ビザとって、T/C買って、チケットにホテル予約にいーろいろ。
でも今は、ネットでインド国内の航空券や列車やホテルの予約も出来てしまうので、現地へ行ってあくせくしなくてもよくなり、便利な時代になりましたね~。
気ままなバックパッカーだったら、こんな予約なんかせず行きあたりばったり精神で旅を楽しむのもいいと思うんですけど、限られた時間の中でくるくる動き回るとなるとそうはいきましぇん。なので前もって予約できてると安心安心。
インドの列車はいつもA/C(冷房車両)を選ぶけど、これがまたクーラー効きまくり!
わたしにとってはまるで冷蔵庫のよう・・・外との温度差がすごいのなんの。
最近めっきり冷房が苦手になった中年者にとってはブルブルな状況です。
インド人にとってクーラーをガンガン効かせることは一種のステータスのようなのです。
かといってA/Cじゃない車両は暑いし安全面でちょっと心配なので仕方ない。。。
うーん、なんでも極端なインドならではです。
今はこんなこと言ってるけど、昔はクーラー大好きだったかも。。と思いだしました(笑)
部屋をかなり涼し~くして、毛布かぶって寝るのが好きでしたから…

今日のおつまみ

ブロッコリーを揚げてみました

コリアンダー&クミンパウダーを入れるといっきにエスニックな味になりますね。
ブロッコリーの天ぷらは初めて作ってみましたが、甘みも出て美味しかったです。
塩が合いますよん。
さてさて、毎日暑いですね。
今日、扇風機をきれいに掃除したんですけど、なんだか出てくる風が涼しくなったような気がしました。
気分的にって大事ですよね。 
あっ風鈴でも買おうかな。あのチリ~ンチリーン♪って音を聞いたら涼しくなりそうだもん。
午後は、子供たち(甥&姪)のお守係で、近くの公園で遊んできました。
二人とも渡り棒がスイスイできるようになってて驚き!
わたしも調子に乗ってやってみましたが、体が重くてせいぜい2~3メートルくらいしかできず撃沈。
気持ちは若いんですけどね、気持ちはネ(--〆)

地震!

朝方、松本で震度5強の地震がありました。
安曇野も揺れ、それがいつもと違う大きな揺れだったのでコワかった・・・。
その後も余震があったりして、またいつ大きな地震がくるんじゃないかという不安とともに過ごした1日でした。
さいわい、ウチは軽く物が落ちたただけで被害はありませんでしたが、南松本に用事で行ったら、あちこちの瓦屋根が崩れ、それを修理する人や屋根にかぶせたブルーシートが目立っていました。
あと一部の店舗では大きなガラスが割れたり、臨時休業になっているお店もあり、石材店では石碑が崩れたりしているなどかなりの被害が見受けられました。
いつか大きな地震がくるかもしれないと漠然とおもっていたけど、やっぱり日頃からもっとちゃんとシュミレーションしとかなくっちゃいけませんね。

今日の晩ごはん♪

精進すきやき

すきやきに甘酒を入れるとコクがでると聞いたので入れてみたら、ホント美味しかったです~。おためしあれ。
夕方空見たら、入道雲があちこちにモクモクしてました。なんか急に夏らしくなってきましたネ。
インドも相変わらず暑いんだろうな~(>.<) そーだ、インドといえば、悩んだ挙句、来月7月20日~8月4日までの2週間程、仕入れ旅に行ってくることになりました。 暑い+雨季も重なり過酷な日々になりそうですが、何とか仕事してきたいと思います。