インドへ

急ですが、お盆から10日間ほど、インドへ仕入れに行くことになりました。
メインは秋のイベント出店に向けての準備のためです。
今回はいつもよりインド滞在期間が短めとなるので、事が思い通りにすすまないストレスとさらに戦うことになるかもしれませんが、何とか無事にタイトスケジュールをこなし元気に行って来れればいいなと思ってます(^.^)
※仕入れ中も通常通りの営業となります。
☆カーリー女神 http://www.ganesha.jp/kali.htm

牛乳パンって

つい先日、ネットの記事を見てびっくりしたんですが、牛乳パンて、長野県にしかないんですかー(・・)
いろんなメーカーの牛乳パンがでているのを小さい頃から知っていたので、まさかご当地パンだったとはこの年になるまでつゆ知らず、軽く衝撃を受けました。
メロンパンみたいに普通に全国にあると思ってました。。。
写真はコーヒー味ですが、基本はミルククリーム味です。
牛乳がパン生地に練りこんであって、ちぎりやすくやわらかくて美味しいですよ。
長野へ来たらぜひどうぞ。コンビニやスーパーにもあります。

カエル

6月は雨が少なすぎた。。
7月に入り、ようやく恵みの雨というかんじでしっとりしてきました。緑も生き生きしてます。
雑草ものびるのびる(´。‥。`)

あじさいの季節がやってきました

松本市 弘長寺(信濃あじさい寺)

「紫陽花咲いてるかなぁ、たぶんもう咲いてるよね。。」ってなかんじで出かけたのですが、うれしいことにもう咲き始めていました。
良かった~( ◠ ◡ ◠ )
雨上がり、生き生きとしたあじさいが見れました。種類も色々あって見ごたえあり!
疲れ目も癒されリフレッシュできました。

少雨

梅雨入りしたのに、雨が少ないし、朝晩ちょっと肌寒いです。
でも今週あたりからちょっと梅雨らしくなるみたいですね。
じめじめしてばっかりいたら、それはそれでイヤだけど、少雨だとこれまた困る。と勝手なもんです。
ただゲリラ豪雨とか雹とかは勘弁してほしいな ( ▼o▼ )
さつまいもの苗を植えましたが、トータル半分くらいは気温の低さ(おそらくです)で駄目になってしまいました。
うーん残念。追加で買ってきて植えた苗、今度は元気に育ってくれるといいな。
なかなか今年は成長がゆっくりですが、見守るしかないですー。