投稿日: 2017年4月28日2020年1月4日しゃくなげ つぼみのショッキングピンク、開花していくとやわらかいピンク色になるしゃくなげ(ツツジ科) 素敵なお花です~。 今年はちゃんと写真におさめることができました。
投稿日: 2017年4月25日2020年1月4日安曇野との縁 志賀海神社 博多湾の北部、海の中道と陸続きの志賀島にある志賀海神社へ行ってきました。 古代氏族の阿曇氏(安曇氏)ゆかり地ということで、以前から訪れてみたかった場所です。 “”金印””が出たということでよく知られていると思います。 この志賀島から、海人を司っていた阿曇氏(安曇氏)が海上を支配し、活動は全国的になり信州安曇野にも阿曇族がきたとのこと。 『あずみ』という名前も一緒ですし、山に囲まれた安曇野なのに御船祭りがあるというのはこういうことだったのかと思いました。 志賀海神社で「安曇野から来ました」というと「お帰りなさい」といわれることがあるとのこと、私も神社の方に「安曇野から来ました」と行ったら、「この前安曇野に行ってきました!」と言われました(^^)
投稿日: 2017年4月24日2020年1月4日長崎 波佐見焼 陶磁器の町、長崎県の波佐見町へ行ってきました。 有名な白山陶器もありますし、波佐見焼の絵柄もとても素敵で、以前からネットでチェックしまくってたんです。 行きたかったお店に行ってかわいいお皿を見つけゲットするとができ嬉しかったです! そのお店で好きな器を選んでコーヒーをいただくこともできて大満足でした(>ω<) 何をのせようかワクワクなお皿(新入り)です♪ こちらも新入り:コーヒーカップ&ソーサー
投稿日: 2017年4月23日2020年1月4日福岡 海の中道海浜公園 青い絨毯 ネモフィラ 海・花 きれいでしたー(^^) 久々のサイクリング(レンタル)も楽しかったのですが、止めて置いた自転車を外国人に間違えて乗っていかれちゃって、びっくりしました。(スタッフの方がすぐに対応してくださいました) それにしても外国人観光客がめっちゃ多かったデス!