ナマステ~

ナマステ・インディア in 代々木公園
今年は、一日目が途中からザーザー降りの雨、そして二日目は蒸し蒸し暑くなるという気まぐれなお天気の中でしたが、無事終了しました。
ホントここ最近雨が多いですね。。。天候に左右されるのが屋外イベントの辛いところです。
そんな中ですが、大勢のお客様のご来店いただきました。ありがとうございました!

また来年お会いしましょう(*^_^*)/
さて今週末は、ナマステ・インディア in 刈谷、そして翌週末は、神戸で行わるインディア・メーラーと立て続けに出店予定です。お客様に楽しんでいただけるよう、中年の体にムチ打ってがんばります。

秋ですね~♡

安曇野は稲刈りがだいぶ進み、実りの秋がやってきました。
ぶどうに梨、柿などなど美味しい旬の果物がいっぱい ♡ それにちょうどいい涼しさでいい季節です♪
さて、今週末24日(土)25日(日)は、日本最大級のインド・フェスティバル『ナマステ・インディア in 代々木公園』です。
今年も印度良品は出店しますよ~。只今準備真っ只中 (~_~;)
インドを体感しにぜひ足をお運びください。
お待ちしております(*^_^*)/

黒部ダムへ行ってきました

長野県と富山県の県境を越えて行きます

観光客がいーーっぱい(*^_^*)

新展望台からは、大迫力の放水ときれいな虹が見れました

最高標位1,448mの黒部湖 遊覧船にも乗りました♪

吊り橋や散策道をテクテクお散歩

トロリーバス【電気で走る無公害バス】の発着所 (写真は普通のバスです)

つかの間の夏休み、甥っ子姪っ子を連れてと黒部ダムに行ってきました。
エメラルドグリーンのダム湖ときれいな山々&青い空。最高の景色でした!
ただ、展望台に行くのに220段の階段で行く方を選んだため、中年には少々堪えました(^_^;)
真夏ですが、トンネルの中は平均気温10℃とのこと、冷房なしのヒンヤリ感は気持ちよかったです。

ブルーベリー

夜、窓を開けておくと天然クーラーのように涼しいこの頃の安曇野です。
日中との寒暖差が結構あります。
かれこれ十数年前に植えたブルーベリーがやっとたくさん収穫できるようになってきました。
たしか20本程幼い苗を植えたのですが、今は13本。。。
雪の重みで折れちゃったり、草と間違えて刈っちゃったり、枯れちゃったりで減ってしまいました(>_<) でも、かなりほったらかしでコレなので、たくましいですね。 去年あたりからぐんぐん木が成長し、今年は第一弾の収穫で約2キロとれました。 友人宅から籾殻をもらい、それを根元にまいたのが良かったのかな~。 洗って凍らせてヨーグルトなどと一緒に食べる予定。 ムフフ♡