岐阜・恵那~郡上八幡へ 1

友人と一緒におでかけしてきました。恵那峡の紅葉の見頃はこれからかな。。

久しぶりに観覧車にのったり、

スワンのボートに乗ったり、楽しかった~(^_^)

残念ながら足湯はお休みでした。。。

恵那は『栗』が名産のようです。

いろんなお店の栗きんとんを食べくらべ(●^o^●)

色も味も食感もそれぞれ特徴があって、どれも美味しかったです♪

ミルクファームの大きめマロンシュークリーム

ペロリッ

テツ&トモがお笑いライブやってました。久々にみたけど面白かった!歌は上手いし子供にも人気♪

寒くなりましたー

友人宅よりもらったりんご。毎日食べてます(^-^)

信州はここのところぐっと冷え込むようになってきました。
冬が近づいているなぁと実感しますが、秋が短すぎっ!
もうちょっと長く秋を楽しみたいところです。
我が家も衣替え。カバー類も冬用のものに替え、湯たんぽもついに出動です。
こたつはまだだけど、あとこたつ布団をかければOKな状態 (^_^)
ついこの間まで、冷たい麦茶をごくごく飲んでいたけど、お茶もあったかい緑茶が増えました。
あー、冬が長っ(-_-;)

ホットケーキミックスと煮詰めたりんごで簡単パウンドケーキ作りました。

てんこもりフルーツ(*^_^*)

去年十何年ぶりに会った友人から、うれしいプレゼントをもらっちゃいました!
ラッピングもかわいい~☆

開けてみると、いろんなフルーツの盛り合わせ♪ わたしといえば『食べ物!』ということだそうです(笑)
一級品ばかりで、なんだかVIPになった気分でございます。
ありがたくいただきまーす(^^♪  

やったー(*^_^*)

2020年東京にオリンピックがくるということで盛り上がっていますね~♪
あの発表の瞬間、家族にテレビの前に呼ばれて、眠気も一気に覚めました。
東京も施設やインフラがさらに進化していって、景気もよくなりそうな予感。楽しみです。
7年後・・・、どーしているかな・・・?!
そんなすぐに来るかんじでもないし、かといってすごーく先でもないっていう微妙な年月ですよね。
たぶん田舎暮らし続行しているんだろうなぁー(笑)
『お・も・て・な・し』精神を意識しながら、日々仕事がんばろうと思います。。

はいてみました♪

友人からもらった五本指ソックス! 歌舞伎座のおみやげということで、かわいい和柄☆
はじめての五本指。フィットしていい感じ(*^_^*)

宝石庭園 信玄の里へ

昨日は薬石温泉でばっちり汗をかいて、今日は山梨観光♪
一面にきれいな石が敷きつめられている『宝石庭園』へ行ってきました。
ローズクォーツやタイガーアイ、アメジストやレッドジャスパーなどなど、これでもかっていう程ですごかったです。
日本最大級の規模だそう。
山梨は水晶が採れ、その研磨技術も高いというのは以前から聞いたことがありましたが、こんな庭園があったとは知らなかった~(@_@)

木って、一億年以上もたつと石になるものもあるんですね。
云われなければまったく気づきませんでしたが、よく見ると木の年輪がありました。
こんなカッチコチの石になっちゃうなんてビックリしました。

庭園を見たあとは、ものすごいアグレッシブな鯉たちにえさをあげて(笑)、おみやげコーナーでお買い物してから富士山の近くに行ってきました。
頂上に雪がなく夏山の美しさでした。

ランチは、河口湖近くのカレー屋さんで。まいう~でした。