コンテンツへスキップ
しばらくほったらかしにしていた実家の畑へGO
そろそろ収穫時期を迎えたさつまいも(紅あずま)の様子チェックです。
つるを根本から20cmくらいで切って、一週間位おいてから収穫した方が甘くなるという情報ゲット。
芋掘りをもうちょっと我慢します💦
いもづるって食べられるっていうのを初めて知る中年女子笑!
茎の皮むきがちょっぴり大変ですが、多めに作って冷凍保存。
青味が欲しいときにもイイですよーと大好きYoutuberの田舎そば 川原さんが言ってたので、仰せの通りに。
さっそく、川原さんレシピを参考に、芋づるとお揚げさんのきんぴら作りました。
くせもないし、美味しく食べれました♪
カルシウム、ビタミン、鉄分と栄養も豊富だそうです Good!!
長閑な群馬県千代田町の光恩寺でインドフェスタが開催されます。
お声かけいただき、当店(印度良品)も急遽出店させていただくことになりました。
お近くの方ぜひいらっしゃってください♪
開催日時:2023年10月28日(土)10時〜16時
場所:群馬県邑楽郡千代田町赤岩1041 光恩寺境内
♯千代田町インドフェスタ



10年以上ぶりに出店させていただいたディワリ横浜(in 象の鼻パーク)
1日目は晴天に恵まれましたが、2日目は雨風が強い&寒い中、午後になってようやくスタートという屋外イベントならではのお天気に左右されるという事態になりましたが、無事終了しました。
わざわざ遠方より来ていただいたり、お足元の悪い中おいでくださりお買い物してくださった皆様に、この場を借りて御礼申し上げます。
ナマステ(代々木公園)とは規模も人出も少なめなので、私自身無我夢中で・・ということはなく、大阪から来てくれた友人と楽しく過ごすこともでき、又その場その場でのいろんな気付きもあり..で良かったのですが、閉店後に想定外の車のトラブルが発生し、ほとほと疲れ果て帰宅したというオチがつきました😅
10月14,15日に行われるディワリ(in 横浜)に久しぶりに出店させていただきます♪
会場が象の鼻パーク(山下公園と赤レンガ倉庫の間)に変更になり開催されます。
お近くの方、インドを楽しみたい方、ぜひお越しください♪
夜は夜景がキレイだろうなぁ〜⭐️
※ディワリ:一年の幸福を祈りお祝いするお祭り(インドのお正月)光のフェスティバル
地産のいちじく(小ぶりちゃん)が出回りました。
食欲の秋きた~
ワタナベマキさんレシピのいちじくの白和え作ってみました。
いちじくの甘さ&プチプチ食感と白和えの塩味がおもろい一体感出してます。
季節限定おつまみでーす。