甲州百目柿

朝晩だいぶ冷え込むようになってきたので、そろそろこの季節です。
今年は山梨の大きな渋柿で干し柿作り♪
みかんとくらべるとこの大きさ!
一週間くらいしたら揉み揉みしまーす^_^

山口旅

山口も見どころいっぱい
長門海岸沿いの散策コースを歩くこと約1時間半~
海なし県育ちとしては、海のきれいさと岬にワクワクがとまらない
写真とりまくり(笑)
道の駅センザキッチン(仙崎)の大きなクジラのモニュメント 
地元産を物色するエンジョイターイム♪
絶景にある元乃隅稲成神社 崖っぷちが人気でしたw
あと、高さ約6mの大鳥居の上部に設置された賽銭箱への投げ入れが人気。成功すれば願いが叶うっていうことでチャレンジャー多し。成功するとみんなで拍手しあう和気あいあいな空間でした♪
人ちっちゃ
国宝 瑠璃光寺五重塔 日本三大五重塔の一つ
あちらこちらの角度や距離から眺めましたが、歴史を感じる荘厳な佇まいで、周辺の樹木や池も美しくマッチしてて素晴らしい。
室町時代建立とは!
長門湯本温泉 音信川沿いを夜散歩 ライトアップされいい雰囲気でした(^.^)

秋芳洞へ

レンタカーでのどかな道をドライブ=333
いいお天気
日本屈指の大鍾乳洞『秋芳洞』へいざ!
洞正面入り口の景色が素晴らしく、みんなの撮影スポット♪
百枚皿と名付けられた場所
地下水で造り出された神秘的な空間
大黒柱 たしかに。。
岩にいろいろ名称がつけられていて面白い
黄金柱 うぉ~
宿泊特典2,000円分のお買い物券をしっかり商店街で使わせていただきました(^_^)

弁天池を訪れる

実際に見るまでは、本当にこんなに清らかな池があるのかなぁと半信半疑でした。
ホントだった! (ごめんなさい (。-人-。) )
豊かに湧き出つづけている水
いやぁ、素晴らしい。水面が鏡の様
澄んだ水のおかげで、草木も生き生きして見えました。