朝ごはん

今日の朝ごはんは、フレンチトーストとコーヒー。
こちらへ来てからやっとまともなインド料理(ターリー)を昨晩食べました。
それまでは、ぶどうだけとか、ビスケットだけとか、マギー(インスタントラーメン)だけとか。
偏りまくりで良くないですね(苦笑)
早くも日本のごはんとみそ汁が恋しいですが、持ってきたカリカリ梅をかじってがんばります。

生地選び

デリーからジャイプールへ移動して、新しい商品を探してあちこち動きまわり中です。
一日中、ほとんどまともにごはんも食べずに仕事仕事な状態です(汗;)
新たな商品探しや取引先を見つけるのって本当に大変。
ドライバーに「お仕事で来てるからツーリストショップには連れていかないでねっ」って口がすっぱくなくほど言っても、行ってみると明らかに観光客目当てのお店ばかり。。。
ドライバーを変えても結局おなじで、あちこち連れまわされホトホト疲れます。
お客さんをお店に連れて行くだけでお金がもらえるっていう制度らしきものが存在するので、仕方がないというかどうしようもないというか、、いちいち面倒です(苦笑)
でも、なんとか粘ってやっと目的にそうお店に行くことができた(気がする)ので、まだラッキーなのかもしれません。
生地を選んで、服を作ってもらうことにしました(*^_^*)
さーてどうなることやら。

インドより

予定どおりインドへ着いて動いています。
こっちのは気温25度くらいで今の季節(乾季)は過ごしやすいです。
冷房もいらず、ちょうどいい。
もう今まで酷暑の時期ばっかりに来ていたので、今後は2月とかに来るのがベストだと思っています。出来ればですけど・・・。
ただ、相変わらずの埃っぽさで、いきなり喉をやられてしまい、こちらに来てすぐに風邪症状がでて、寝こむことになってしまいました(泣)
でも、インドの薬局で薬を買ってきてもらって飲んだら、劇的に良くなりましたよ。さすがです!
あと、はちみつ生姜飴(インドのもの)がすごく効きました(^^)
さて、仕事がんばります。

もうすぐインドへ出発です!
またあの空気感のところへ行くんだなと思うと、わー緊張してきた。
でも向こうの空港についたら、いつの間にかインドモードになって、頭の中でルピー計算するようになるんだろうなぁ。
だまされないようにしなくちゃ(苦笑)
いろいろと信じられないことが多々あると思いますが、充実した仕入れができるよう、しっかり仕事してこようと思います。
毎回、体調を崩すけど、もうこれはしょうがないので、ひどくならないように気をつけようと思います(^_^;)
先日、机の引き出しの中の整理をしてたらいろんなメモを書いたノートが出てきて、その中にこんなことが書いてあったんです。
『苦しみとは自分の思うままにならない事。』
うーん、そうだよなぁ。。インド行ったら苦しみ多いもん(苦笑)
そのあと、こんなことも書いてありました。
『苦労は人を洗練させます。洗練された人には、和やかさ、やわらかさ、品格がそなわります。・・苦労はあなたを苦しめるものではありません。』って。なるほどー。
何か読んだ本に書いてあったことを書き写したんだと思うけど、苦しいことがあったとき、自分がどう捉えるのかなんだなぁと改めて思ったところです。

まだまだ真冬、寒くてたまらん。。。
ここのところ連日雪が降ってそれが今凍っているような状態です。
「今日の松本の最高気温は氷点下でしたー」なんていう天気情報を聞くとヒェ~というかんじです。
寒がりにはつらいわー。
今朝はきれいに晴れていたけど、早く春の便りがききたいものです。
さて、確定申告はなんとか済ませたのでちょっとすっきり。
そんな中、いよいよインド行きがもう来週にせまってきたので、ちょっとした買い出しに行ってきました。
必須アイテムの除菌ティッシュやイオン飲料(粉タイプね)、梅しばとかその他もろもろと買ってきました。
出来るときにバンバン準備していかないとギリギリで焦ることになるのでチャッチャとやらなくっちゃ。
バンバンチャッチャです(笑)