紫陽花がきれいです♪

きょうの安曇野のお天気はちょっと蒸しっとしましたが、涼しい風が時折吹いて気持ち良かったです。
お布団も気持ち良く干せ、洗濯物もカラッと乾くし、この初夏なかんじ、好きです。
梅雨明けも近いのかな。
今、あちこちで紫陽花が咲いていてきれいですよ♪
雨が降るといっそうイキイキしてきれい(^_^)

実家にも紫陽花が咲いていたので昨日もらってきて飾りました。
白い紫陽花もいいわぁ。 涼しげです♪

荷物が届きました

インドから一便の荷物がDHLでどーんと届きました。
とりあえず良かった良かった。
ただ、開けてみたら、一部の木彫りの置き物がボキボキに・・・(T_T)(T_T)泣
梱包はしっかりバッチリやってもらったけど、おそらくインドか香港の税関で開けられたあとの始末が悪かったんでしょう。プチプチがはずされた状態のままで箱に入って届いたんだもん。
安いものではないので発送元に連絡したら、DHLから連絡が来て、只今補償の問題になっちゃっております。。。
「なんで??」っていう首をかしげたくなることが多々ありますが、大事なことは何かを考えて目をつぶるところはつぶって善処していかないとやってられましぇん(苦笑)
困ったもんです。

たまにはこういうのが食べたくなるわ

インド料理に飽きたら、ピザだね(^_^)v

それからカップラーメン。お湯をそそいで4分で出来上がり。
インドの子供が大好きなマギーです♪ どっちも基本やっぱりカレー味。ピリ辛かもっとピリ辛かです。
汁は極端に少ないです。

日清のカップヌードルもありました。
ひとつ40円しないです。安い!
こちらも麺がたっぷり入っていました。インド人好みなんでしょうね。

南インド・コーチンへ

今回初コーチン!
北インドでは仕事&仕事でいっつも余裕なしだから、南インド・コーチンではちょっとゆっくりしたいな~なんて思ってました。
まず空港から出てみてビックリだったことは、だれも声をかけてこないし、だまされそうな気配もないってこと(笑)。
わたしの知っているインドとちがって、バスもきちんと定時に出発するし、人も穏やかで親切です。
あれあれ、なんだかちょっぴり拍子抜けのような、でも旅行者から人気の場所というのがよくわかりました(*^^*)

スパイスマーケット

南インドといえば、インドの伝承医学であるアーユルヴェーダの本場です。
以前からずっと体験してみたかったハーブオイルの全身マッサージ、それからシロダラー(ハーブオイルを額にじっくり垂らすやつ)をここぞとばかりに体験してきました。
本場のインドでしかも格安っていうのが魅力です。
約一時間半くらいの施術をうけました。すっぽんぽんでネ(笑)
終わったあとはリンパの流れが良くなって、疲れやむくみがとれ、本当にすっきりしました。

道端で会ったかわいい山羊の親子。
カメラ目線いただきっ♪

泊まったホテルも本当にナイスでした(^◇^)!
清潔だし、サービスも良いし素敵でした♪
さすがはトリップアドバイサーNo.1を何度も受賞しているホテルです。
(インドじゃなかったらとこんなところ泊まれませーん)
そうそう、このホテルの部屋でヤモリ(イモリ?)が出たんです。
爬虫類がかなり苦手なわたしですが、「ヤモリを見つけると良いことがある」というジンクスがあるっていうのを聞いて、そうなんだ良かった~っていう気持ちと、寝ている間にお布団の中に入ってきたらどーしようという気持ちで微妙なかんじでした。