信州の夏

額紫陽花のアップ

田園風景

信州も高原から盆地までいろいろなので、各地での気温差が結構あります。
松本と安曇野もお隣どおしだけど、ちょっとだけ安曇野の方が涼しいみたいです。
昼間はカンカンにあっつぅ~いけど、朝晩はさわやかで、タオルケットなしでは肌寒いくらいですよ。
さてもうすぐアナログ放送が終了しますね。
テレビはだいぶ前にデジタル放送になってるけど、パソコンで見れるテレビがアナログのまんま。
インド行ってる間にアナログ放送が終了してしまってるので、これについては帰ってきてからどーするか決めようと思ってます。
実家も最近チューナーをつけてデジタル放送にしたけど、古いテレビの映りがホントに良くなりました v(^_^)v
ぶっ壊れるまで古いテレビのまんまいくようです。
いいんだかわるいんだかいろんなものの物持ちがいい実家デス。

お暑うございますー

さっぱりと『大根の即席漬けのっけ寿司』

この2週間ほど頭を悩ませてきたUSA(取引先)とのやりとりの問題の件で、やっとやっと一歩前進しました。
USAとは時差があるからこっちは連日夜な夜な仕事で不規則な日々。。。
あらゆる手をつかっても返事が来ず、もうお手上げ状態だったけど、どうしたら伝わるのかと考えて考えて伝え、今日やっと沈黙が破られた感じです。
何が良かったのかははっきりしませんが、とにかくお待たせしているお客様にいいご報告ができることを本当に嬉しく思いました。肩の荷が降りたってかんじです。ふぅ~
ただ・・・、一難去ってまた一難で、相手側がポカミスをしてしまい、「あーあ、こういうときに限ってだよな~」という状態で、まだ完全解決ではありません。
あーもー、うまくいかないことっていろいろありますね(T_T)
でも、思い通りにいかないことや、むずかしいと思うことに出会うのは、前に向かって歩いている証拠ですもんね。工夫しなくっちゃ。 工夫とはあきらめないことだと聞きました。(ふむふむ)
さてさて連休ですね♪ 熱中症に注意してレッツエンジョイ v(*^_^*)v

モクモク雲

夕方暗くなる前に空見たらおいしそうな(?)入道雲がモックモクしてました。
すごく立体感があって思わず見惚れました。
ザ・夏!って感じですね。
えーと、インド行きがもうすぐです。
市場の円高は歓迎なのですが、ここ最近インドでは列車の事故が相次いだり、ムンバイで爆破テロがあったりとイヤ~なニュースを続けて耳にし、ちょっとビビり気味。
でもこればっかりはどうしようもないというか、あったら運が悪かったと思うしかないと割り切るしかないなと思っています。
なーんてちょっと強がりを言ってみました(笑)

エキナセア

種から育てて庭に地植えした「エキナセア」
宿根草で生命力も強く、寒い安曇野の冬にも耐えられる元気にな花です。
ほったらかしていても元気に咲いてくれ、この花が咲くと夏だな~って感じます。
花が咲いて時間がたってくると花びらが反って、バトミントンの羽みたいになるんですよね~。
それがまたカワイイです。

またまた雷 (--〆)

無印のカモミールティのソーダ(りんご果汁入り)

夕方、空が暗くなってきてまたまた怪しいぞーって思ってたら、いきなり「ピカッ、ゴロゴローっ!」
そんでとんでもない豪雨でザーザー降り。
あわてて窓閉めてまわったけど雨が入ってきて濡れました(T_T)。
雨降るとちょっと涼しくなって良いんだけど、それにしても最近毎日雷&雨が多いです:::
話は変わって・・・
昨日、右腕を蜂に刺されました(;_;)
チクゥーっってめっちゃ痛かった!
子供の頃から考えても蜂に刺されたのなんて記憶にないからびっくりしました。
すぐに水道水で流したけど、腫れてきました。
おしっこかけろとか言われたけど、それはちょっとネ・・・。
半そでで庭をうろついたのが良くなかったですね。。。もうバカバカ